詳細情報
編集後記
書誌
向山型算数教え方教室
2010年2月号
著者
木村 重夫
・
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
◆福岡「向山洋一教え方教室」で向山氏から演習問題が出た。「1から20までの数をたしなさい。工夫して,3通りのやり方を書きなさい」。会場を巻き込む知的な問題。さすがTOSSの先生方,さまざまな解法が出された。伴一孝氏のクラスの子どもの考えたユニークな解答に「なるほど」。◆実は私はある解法にこだわってい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
算数教科書教え方教室 2015年3月号
編集後記
算数教科書教え方教室 2015年2月号
編集後記
算数教科書教え方教室 2015年1月号
編集後記
算数教科書教え方教室 2014年12月号
編集後記
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
向山型算数教え方教室 2010年2月号
新指導要領で授業をつくる―焦点はここだ 15
理科における言葉の重視(2)
日常言語と科学言語
楽しい理科授業 2007年6月号
TOSS英会話を校内に広めた私の実践
「読まない 書かない 訳さない」の徹底には執念が必要だ
大人のフィルターでは子どもの脳を語れない
TOSS英会話の授業づくり 2007年7月号
虫大好き!虫博士の物知り話
これは簡単! 昆虫標本の作り方!
家庭教育ツーウェイ 2008年10月号
学習計画づくりのモデル例と指導ポイント●フォーマット付
“観察・調査学習”の学習計画=モデル例と指導ポイント
社会科教育 2013年5月号
一覧を見る