詳細情報
学年別4月教材こう授業する
4年・大きい数
「習得型」の授業
書誌
向山型算数教え方教室
2009年4月号
著者
中村 さや香
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数4上』p.2〜4 このページの一番のポイントは,一億以上の構成・読み方・書き方を理解させることである。そのために,以下の算数的活動を取り入れて授業を行う…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別4月教材こう授業する
4年・大きい数のしくみ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年4月号
学年別4月教材こう授業する
4年・大きい数のしくみ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年4月号
学年別4月教材こう授業する
4年・大きい数
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年4月号
学年別4月教材こう授業する
4年・わり算の筆算
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年4月号
学年別4月教材こう授業する
4年・わり算の筆算
「練習問題・スキル」と教材教具
向山型算数教え方教室 2008年4月号
一覧を見る
検索履歴
学年別4月教材こう授業する
4年・大きい数
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年4月号
学び合い学習がなぜ酷いのか
この目でみた授業〜学び合いの実態
見せかけの学び合いで、学力保障がどこにあるのか
教室ツーウェイ 2013年8月号
子どものコミュニケーション能力を育てる郵便教育 16
季節限定 夏のお便りテキストと暑中見舞いはがきを授業で活用しよう
教室ツーウェイ 2012年7月号
NEW BORN 6
解放教育 2008年9月号
“教育再生”の論点とこれからの公教育像
教育再生会議の忘れ物
学校マネジメント 2007年3月号
一覧を見る