詳細情報
特集 今からでも間に合う“未習得チェックと補強指導”
中学校/未習得チェックも補強指導も,あかねこ中学数学スキルで
書誌
向山型算数教え方教室
2009年3月号
著者
月安 裕美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.学年末にも中学数学スキル 教科書の問題をすべてノートに解いた。章末問題はもちろんのこと,巻末問題もすべてである。 教科書に,できた印,間違えた印もついている。間違えた印のある問題のやり直しもノートに書いてある…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
中学生を熱中させた「向山型数学」知的な実践&ドラマ 6
2年/三角形と四角形 中学生でもここまで動くんだ
向山型算数教え方教室 2010年9月号
中学難教材こう授業する
2年/連立方程式とつるかめ算
向山型算数教え方教室 2009年4月号
中学難教材こう授業する
3年/式の展開と因数分解
向山型算数教え方教室 2008年4月号
中学難教材こう授業する
1年/比例と反比例
向山型算数教え方教室 2007年4月号
中学難教材こう授業する
1年/正の数・負の数
向山型算数教え方教室 2006年4月号
一覧を見る
検索履歴
特集 今からでも間に合う“未習得チェックと補強指導”
中学校/未習得チェックも補強指導も,あかねこ中学数学スキルで
向山型算数教え方教室 2009年3月号
どう進めるか総合的学習の評価 3
評価のハードル
総合的学習を創る 2003年6月号
議員さんに議会で質問してもらいたいこと 11
教師の都合でテストを採択していないか
教室ツーウェイ 2013年10月号
【第五原則】「先人に学ぼう」
日系二世イサム・ワダの涙の意味を伝えたい
教室ツーウェイ 2014年3月号
戦後教育は終わった 16
中国・韓国による教科書批判事件の末
現代教育科学 2009年7月号
一覧を見る