詳細情報
ミニ特集 信じられない研究授業!台本・おけいこ・できない子のスポイル
「教科書を使わない」という事実
書誌
向山型算数教え方教室
2009年1月号
著者
田中 直行
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.体育館で眠ってしまう子 ある研究会に参加した時のことである。 その時の授業は参観者も多かったため,体育館で行われた。 単元は「単位量当たりの大きさ」の導入であった…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 信じられない研究授業!台本・おけいこ・できない子のスポイル
内部にいたから分かった!問題解決学習の真実!
向山型算数教え方教室 2009年1月号
ミニ特集 信じられない研究授業!台本・おけいこ・できない子のスポイル
振り返ると恐ろしい,初任時の研究授業
向山型算数教え方教室 2009年1月号
ミニ特集 信じられない研究授業!台本・おけいこ・できない子のスポイル
問題解決学習は子どもの事実を見ない!
向山型算数教え方教室 2009年1月号
ミニ特集 信じられない研究授業!台本・おけいこ・できない子のスポイル
子どもの事実を見ないで何が研究授業なのか
向山型算数教え方教室 2009年1月号
ミニ特集 信じられない研究授業!台本・おけいこ・できない子のスポイル
命にもかかわる研究授業の体制
向山型算数教え方教室 2009年1月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 信じられない研究授業!台本・おけいこ・できない子のスポイル
「教科書を使わない」という事実
向山型算数教え方教室 2009年1月号
苦手な子供も参加できるニュースポーツ
全学年で楽しめる「ソフトバレーボール」
楽しい体育の授業 2002年4月号
学び合い
Q 発言しやすい雰囲気,どうつくればいい?
数学教育 2019年1月号
学年別実践事例
5年/子どもと共に考え創り出す授業
楽しい算数の授業 2009年6月号
特集 学び合いがグンと深まる問題解決型教材一覧
パラボラアンテナの秘密(3年/2乗に比例する関数)
数学教育 2013年8月号
一覧を見る