詳細情報
学年別3月教材こう授業する
6年・算数のまとめ
「練習問題・スキル」と教材教具
書誌
向山型算数教え方教室
2008年3月号
著者
小塚 祐爾
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数6下』p.84 このような「まとめ」の問題の扱い方について,向山洋一氏は以下のように述べている。 一度は習っているのだ
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別3月教材こう授業する
6年・6年のふくしゅう
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2011年3月号
学年別3月教材こう授業する
6年・6年のふくしゅう
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2011年3月号
学年別3月教材こう授業する
6年・文字と式
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年3月号
学年別3月教材こう授業する
6年・文字と式
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年3月号
学年別3月教材こう授業する
6年・6年のまとめ
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2009年3月号
一覧を見る
検索履歴
学年別3月教材こう授業する
6年・算数のまとめ
「練習問題・スキル」と教材教具
向山型算数教え方教室 2008年3月号
3 図にかかわる問題
D証明に必要な図形や補助線を見いだすことができない
数学教育 2014年9月号
特集 観点別評価ができる“学習カード”実物集
特集の解説
楽しい体育の授業 2008年3月号
泣いた赤鬼
作者研究/「泣いた赤鬼」と作者・浜田広介
どのような,作家人生の“一筋の道”があり,「泣いた赤おに」は生み出され…
道徳教育 2024年1月号
8月の仕事
夏休み中の生活指導―重点課題に取り組む
子どもがイメージできるような具体的な場面で話す
心を育てる学級経営 2005年8月号
一覧を見る