詳細情報
中学難教材こう授業する
2年/1次関数の利用
書誌
向山型算数教え方教室
2007年11月号
著者
須田 紀子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい数学2』P.72 1次関数の利用で,点が動くのに伴って面積が変化する図形の問題がある。次の3つの場合に分けて授業を組み立てる。 1 0≦x≦3,y=2x…
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
中学難教材こう授業する
2年/図形の性質と証明
向山型算数教え方教室 2010年1月号
中学難教材こう授業する
2年/直角三角形の合同条件を利用した証明
向山型算数教え方教室 2009年12月号
中学難教材こう授業する
2年/等式の変形
向山型算数教え方教室 2009年6月号
中学難教材こう授業する
2年/連立方程式の利用
向山型算数教え方教室 2009年5月号
中学難教材こう授業する
2年/連立方程式とつるかめ算
向山型算数教え方教室 2009年4月号
一覧を見る
検索履歴
中学難教材こう授業する
2年/1次関数の利用
向山型算数教え方教室 2007年11月号
子どもの道徳性の発達を知る
子どもの今と未来をつなぐ視点を手に入れる
道徳教育 2022年6月号
体験的基礎学力向上の決めて(算数)
平均九十点突破への詰め
教室ツーウェイ 2008年8月号
教科の基礎学力をつける指導 8
社会/地図帳の活用
授業のネタ 教材開発 2001年11月号
巻頭言
クラスづくりの最後のチャンス
女教師ツーウェイ 2007年11月号
一覧を見る