詳細情報
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム (第95回)
高学年
書誌
向山型算数教え方教室
2007年8月号
著者
門脇 正泰
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【解答と解説】 1 答え 9回 12回全部勝ったとすると,2×12=24(枚)増えることになる。 最初の8枚と合わせると,32枚。 しかし,実際には手元に5枚しか残っていないので,32−5=27(枚)のカードを失ったことになる…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 114
高学年
向山型算数教え方教室 2009年3月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 113
高学年
向山型算数教え方教室 2009年2月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 112
高学年
向山型算数教え方教室 2009年1月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 111
高学年
向山型算数教え方教室 2008年12月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 110
高学年
向山型算数教え方教室 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 95
高学年
向山型算数教え方教室 2007年8月号
歩かれへんけど歩いてる
F分科会「ほんまの『自立』って何やろうね?」より
解放教育 2007年1月号
TOSS中学 どこでも模擬授業
「どこ模」で支えられたC表受検
教室ツーウェイ 2005年7月号
ミニ特集 社会貢献活動の広がり
子ども観光大使がまちを元気にする
教室ツーウェイ 2013年7月号
【特別寄稿】軽度発達障害児の就労支援の現場から
雇用促進は万能か
特別支援教育教え方教室 2006年9月号
一覧を見る