詳細情報
読者のページ
ほんの小さな差が実は大差
書誌
向山型算数教え方教室
2007年4月号
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
身体化には時間がかかる ◆2月号の巻頭論文の中の「ほんの小さな差が,実は大差なのだ」と書かれていた向山先生の言葉に,大きな意味を感じました。自分で本を読んで多くの気づきがあり,「目から鱗」の気持ちになり,分かったつもりになっても,実際に授業にかけると些細な部分で子どもたちが乱れたり,のってこないこと…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
読者のページ
絶好のタイミング!新年間計画の特集
算数教科書教え方教室 2014年3月号
読者のページ
論文審査、算数アプリ開発の学び
算数教科書教え方教室 2014年2月号
読者のページ
教科書チェック「写した印」の衝撃
算数教科書教え方教室 2014年1月号
読者のページ
子ども視点の授業を追究する
算数教科書教え方教室 2013年12月号
読者のページ
徹底して子どもの側に立つ教師
算数教科書教え方教室 2013年11月号
一覧を見る
検索履歴
読者のページ
ほんの小さな差が実は大差
向山型算数教え方教室 2007年4月号
国語 30
授業をパーツで組み立てる
教室ツーウェイ 2013年9月号
04 1人1台端末のデジタル学習基盤を前提とした協働的な学び
「対話」と「批判的思考」を働かせた情報を吟味する学習活動
社会科教育 2024年12月号
年度末の実務処理―女教師の智恵vs男性教師の智恵
一年で最後の授業参観
TOSSの実践と個別評定で
女教師ツーウェイ 2005年3月号
一覧を見る