詳細情報
ミニ特集 “そそっかしいケアレスミス”防止指導
赤鉛筆での確認がミスを防ぐ
書誌
向山型算数教え方教室
2006年10月号
著者
細川 晃
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数5上』P.46) 〈平行四辺形〉 平行四辺形のかき方を考える問題である。 ☆1の順番で確認をしながら辺BCと辺ABをかいた
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 “そそっかしいケアレスミス”防止指導
視覚で印象づけ、唱えながらリズムよく確認
向山型算数教え方教室 2006年10月号
ミニ特集 “そそっかしいケアレスミス”防止指導
文章題は、5点セットで乗り切る
向山型算数教え方教室 2006年10月号
ミニ特集 “そそっかしいケアレスミス”防止指導
ミスをなくすには唱えさせて書かせる
向山型算数教え方教室 2006年10月号
ミニ特集 “そそっかしいケアレスミス”防止指導
3つの指導で「6年分数」を攻略せよ!
向山型算数教え方教室 2006年10月号
ミニ特集 “そそっかしいケアレスミス”防止指導
声に出して覚える
向山型算数教え方教室 2006年10月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 “そそっかしいケアレスミス”防止指導
赤鉛筆での確認がミスを防ぐ
向山型算数教え方教室 2006年10月号
社会科の問題解決学習といえば→今に生きる典型実践は“これ”
水俣再生に正対する子ども―サービス・ラーニングと問題解決学習の視点から―
社会科教育 2015年6月号
体育授業のリスクマネジメント 4
水泳の授業中に児童が溺れてしまい、脈がなく自発呼吸もなくなってしまいました。
楽しい体育の授業 2016年7月号
リレーの指導、応援団の指導
あの先生が指導すると圧倒的大差で勝つのか・リレー必勝術
ポイントはバトンパスの練習方法と回数にあり
楽しい体育の授業 2013年9月号
実物ノートと指導のポイント
「ゆったり」「定規」を“徹底”すること!
向山型算数教え方教室 2007年2月号
一覧を見る