詳細情報
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
出会いから4年目の手ごたえ
書誌
向山型算数教え方教室
2005年6月号
著者
神村 昭子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.採用1年目 何もかもが上手くいかなかった。中でも算数の授業は悲惨。問題解決学習をしていた。 ゲーム感覚で取り組める問題を用意したこともあった。しかし教科書を無視した自作問題は,苦手な子を苦しめるだけであった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
荒れた授業が激変!
算数教科書教え方教室 2014年3月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
写す指導がA君を満点に導いた
算数教科書教え方教室 2014年3月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
楽しい算数をつくる方法を学んだ向山型算数
算数教科書教え方教室 2014年2月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
教科書の要点を発見できるようになった
算数教科書教え方教室 2014年2月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
苦手なCさんが書けた花丸
算数教科書教え方教室 2014年1月号
一覧を見る
検索履歴
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
出会いから4年目の手ごたえ
向山型算数教え方教室 2005年6月号
第W部 生活・総合における自己表現力の育成
[小1・生活科]自然と遊び、学ぶ―しぜんからのおくりもの―
実践国語研究 別冊 2001年7月号
【特別企画】ここがすごいぞ! 田中博史の算数授業
サプライズ企画に感動―出会った授業人すべてに感謝
授業力&学級経営力 2019年3月号
一覧を見る