詳細情報
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム (第69回)
中学年
書誌
向山型算数教え方教室
2005年6月号
著者
塩沢 博之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【解答と解説】 1 答え 49 サイコロは,反対側の目をたすと7になる。 それぞれのサイコロのくっついている部分をたすと次のようになる。 @5+4=9…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 114
中学年
向山型算数教え方教室 2009年3月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 113
中学年
向山型算数教え方教室 2009年2月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 112
中学年
向山型算数教え方教室 2009年1月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 111
中学年
向山型算数教え方教室 2008年12月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 110
中学年
向山型算数教え方教室 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 69
中学年
向山型算数教え方教室 2005年6月号
身近なジレンマ問題でミニ討論をつくるネタ
ゴミの問題―ミニ討論になるネタ
社会科教育 2013年12月号
実践/総合的学習に生きる私の道徳授業・小学校
(環境)地域のよさをとりこみ、教師の柔軟な発想を生かす授業
道徳教育 2000年9月号
全国の実践家発!現代とつなぐ歴史授業 1
高大研やSNSに集い,学習する教師たち
高校歴史教師の授業が大きく変わりつ…
社会科教育 2024年4月号
一覧を見る