詳細情報
ミニ特集 授業参観で保護者を納得させる最先端の向山型算数
スマートボードの機能を使って、さらに分かりやすい教科書通りの授業
書誌
向山型算数教え方教室
2005年5月号
著者
門 貴幸
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.スマートボードを使って授業する スマートボードを使って授業をすれば,教科書通りの授業をさらに分かりやすくすることができる。どの子も分かるという授業を見せて,保護者を納得させることができる…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 授業参観で保護者を納得させる最先端の向山型算数
最先端の授業、それは向山型算数の原点の授業である
向山型算数教え方教室 2005年5月号
ミニ特集 授業参観で保護者を納得させる最先端の向山型算数
テンポのよさだけでは信頼を得られない
向山型算数教え方教室 2005年5月号
ミニ特集 授業参観で保護者を納得させる最先端の向山型算数
最初の授業参観は、楽しく!楽しく!
向山型算数教え方教室 2005年5月号
ミニ特集 授業参観で保護者を納得させる最先端の向山型算数
スマートボードの活用で保護者を安心させる
向山型算数教え方教室 2005年5月号
ミニ特集 授業参観で保護者を納得させる最先端の向山型算数
親子で唱える楽しい筆算
向山型算数教え方教室 2005年5月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 授業参観で保護者を納得させる最先端の向山型算数
スマートボードの機能を使って、さらに分かりやすい教科書通りの授業
向山型算数教え方教室 2005年5月号
中学校 国語実践研究の最前線 1
国語教育 2012年4月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
自分がなすべき仕事が見えた
向山型国語教え方教室 2007年6月号
向山洋一を追って 52
〔第18巻〕『跳び箱は誰でも跳ばせられる』(6)
教室ツーウェイ 2002年7月号
ミニ特集 写真で見せる算数教室こうデザインする
子どもが授業に集中するための環境を構築する
向山型算数教え方教室 2004年5月号
一覧を見る