詳細情報
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
教師の最高の喜び
書誌
向山型算数教え方教室
2004年11月号
著者
川口 智子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「僕,頭悪いから…」 A君の口癖だ。子どもが自分の可能性を信 じられない。こんな悲しいことがあるだろう か。昨年の担任から学力遅進児と引き継ぎ, 家庭訪問で保護者から「1年生のときは先生…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
荒れた授業が激変!
算数教科書教え方教室 2014年3月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
写す指導がA君を満点に導いた
算数教科書教え方教室 2014年3月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
楽しい算数をつくる方法を学んだ向山型算数
算数教科書教え方教室 2014年2月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
教科書の要点を発見できるようになった
算数教科書教え方教室 2014年2月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
苦手なCさんが書けた花丸
算数教科書教え方教室 2014年1月号
一覧を見る
検索履歴
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
教師の最高の喜び
向山型算数教え方教室 2004年11月号
授業に入れてキキメUP!ここで“この学習用語”
話す活動UPの“学習用語”と習得活用指導
国語教育 2015年3月号
説明責任を果たせる総合的な学習の十分条件 3
評価規準によるつけたい力の明確化
総合的学習を創る 2002年6月号
リスタート
2学期をスムーズにリスタートする
私たちの成長ランキング 他
授業力&学級経営力 2025年5月号
孤立しがちな子への対応を探る
なぜ友だちと仲良くするのか趣旨説明をする。そして、一年間の指導に入る。
心を育てる学級経営 2010年1月号
一覧を見る