詳細情報
特集 「文章題」よく分かる指導はここが違う
「先生は次に何を聞くと思いますか」
書誌
向山型算数教え方教室
2004年11月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.イラストで場面のイメージをつかませる (東京書籍『新しい算数5上』P.30〜31) まず,タイトルと場面設定を教師がゆった りと読む。抑揚をつけて「ゆったりと読む…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 「文章題」よく分かる指導はここが違う
線分図を使えば、第3のキーワード「タスキガケ」で文章題が解ける
向山型算数教え方教室 2004年11月号
特集 「文章題」よく分かる指導はここが違う
分割・細分化・線分図・急所・詰めで指導する
向山型算数教え方教室 2004年11月号
特集 「文章題」よく分かる指導はここが違う
スッキリ分かる「読ませ方」のポイント
向山型算数教え方教室 2004年11月号
特集 「文章題」よく分かる指導はここが違う
子どもも支持する昔の教科書から、宝をどっさりいただく
向山型算数教え方教室 2004年11月号
特集 「文章題」よく分かる指導はここが違う
1年生1学期の指導
向山型算数教え方教室 2004年11月号
一覧を見る
検索履歴
特集 「文章題」よく分かる指導はここが違う
「先生は次に何を聞くと思いますか」
向山型算数教え方教室 2004年11月号
向山型算数セミナー
来年の特別講師が楽しみです
算数教科書教え方教室 2015年1月号
全国各地の報告 教師と多くの方々によるまちづくり活動
北海道別海町=町認証「子ども町長シリーズ」第1弾!第2弾!大成功!
教室ツーウェイ 2010年3月号
学年別5月教材こう授業する
3年
たし算とひき算の筆算
向山型算数教え方教室 2004年5月号
一覧を見る