詳細情報
徹底検証 “百マス計算”はできない子を救えるか―体験・見聞・実践論文の公募による分析
W.現在学校でやっている
学校全体で取り組みをやめた!「百マス計算」では学力がつかない!
書誌
向山型算数教え方教室 臨時増刊
2004年1月号
著者
門 貴幸
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 学校を挙げての取り組み 勤務校は「学力向上フロンティア指定校」を受けている。子どもたちの学力を向上させるため,学校を挙げて「百マス計算」をすることになった…
対象
小学校
種別
記事
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭言
百マス計算は,「勉強のできない子に害があり」「貴重な授業時間をつぶしてしまう」マイナス面の大きい方法である。「すぐにあきてしまい」「熱中するの…
向山型算数教え方教室 臨時増刊 2004年1月号
T.子どもを苦しめる実態
私に百マス計算をやめさせたA君の一言
向山型算数教え方教室 臨時増刊 2004年1月号
T.子どもを苦しめる実態
子どもの自信を粉々に破壊した百マス計算
向山型算数教え方教室 臨時増刊 2004年1月号
T.子どもを苦しめる実態
百マス計算が嫌いだと,わめきちらした子
向山型算数教え方教室 臨時増刊 2004年1月号
T.子どもを苦しめる実態
算数嫌いに輪をかける
向山型算数教え方教室 臨時増刊 2004年1月号
一覧を見る
検索履歴
W.現在学校でやっている
学校全体で取り組みをやめた!「百マス計算」では学力がつかない!
向山型算数教え方教室 臨時増刊 2004年1月号
今、子供に伝えたい保健の指導
ゲーム脳の恐怖から子供を守ろう!
楽しい体育の授業 2004年12月号
教材の中にユーモアをさがす
ユーモア教材は目の前にたくさん転がっている
授業のネタ 教材開発 2004年4月号
発達障害の子が熱中する授業・教材
指示が通る授業をする前提(いつも機嫌が良い先生がいつも同じ対応をする)
教室ツーウェイ 2010年8月号
一覧を見る