詳細情報
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
中学/中学生も大熱中,倍数ビンゴの授業
書誌
向山型算数教え方教室
2004年1月号
著者
大恵 信昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「やったあー」 「ビンゴ!!!」 教室中に歓声があがる。 中学生も本気になり,熱中する。楽しみながら,倍数の勉強ができる。 そんな授業を追試した
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
中学/不定型を比例の指導で
向山型算数教え方教室 2004年3月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
中学/「これって,もしかして一次関数?」〜マッチ棒連続形問題〜
向山型算数教え方教室 2004年2月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
中学/ケアレスミスを減らすには
向山型算数教え方教室 2003年12月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
中学/『逆転現象』がその後の授業態度を激変する!
向山型算数教え方教室 2003年11月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
中学/図形の公式問題は図と言葉の式で
向山型算数教え方教室 2003年10月号
一覧を見る
検索履歴
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
中学/中学生も大熱中,倍数ビンゴの授業
向山型算数教え方教室 2004年1月号
教科書の基礎・基本のとらえ方
総合学習と関連させて作者のメッセージを発信する
授業のネタ 教材開発 2003年6月号
特集 新学習指導要領を踏まえた これからのキャリア教育ガイド
[コラム]「学校から社会へ」「子どもから大人へ」生徒の成長をつなぐ
特別支援教育の実践情報 2020年11月号
計画的にユーモアを引き出す教材開発
子どもの素朴概念をとらえ、追究を予測する
授業のネタ 教材開発 2002年5月号
特集 楽しく学んで記録もアップ!陸上運動の授業づくり
オリンピアンに聞く! 一流選手がやっている速く走るコツ
楽しい体育の授業 2018年10月号
一覧を見る