詳細情報
特集 “たった1問”挑戦だから燃えるザ難問
45分間,教室ヒートアップ!
書誌
向山型算数教え方教室
2003年8月号
著者
田村 治男
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
踊りながら席まで行く子。小さくガッツポーズをする子。それぞれが,それぞれの嬉しさの表現をしていた。 できた子へは,別問題に取り組むか,解き方を画用紙に書くかのいずれかを選択させた。何度も×をもらうので,諦めかけていた子もいた…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 “たった1問”挑戦だから燃えるザ難問
向山洋一氏をも悩ませた「難問1問選択システム」
向山型算数教え方教室 2003年8月号
特集 “たった1問”挑戦だから燃えるザ難問
1年生から熱狂的なアンコール! そして,数々のドラマが…
向山型算数教え方教室 2003年8月号
特集 “たった1問”挑戦だから燃えるザ難問
小さな違和感を変え,大興奮をもたらす
向山型算数教え方教室 2003年8月号
特集 “たった1問”挑戦だから燃えるザ難問
難問での自信が単元テストにも現れた
向山型算数教え方教室 2003年8月号
特集 “たった1問”挑戦だから燃えるザ難問
システムは,正しく使ってこそ熱中する子どもを作る!
向山型算数教え方教室 2003年8月号
一覧を見る
検索履歴
特集 “たった1問”挑戦だから燃えるザ難問
45分間,教室ヒートアップ!
向山型算数教え方教室 2003年8月号
とっておき!学級経営ネタ&アイデア 4
7月
高学年/夏休みのメディアチェックで生活のリズムを整える
授業力&学級経営力 2021年7月号
トライ!実践レポート=要約指導の腕が上がる原則と手順
中程度の物語文の要約=最初と最後の実例紹介とポイント指導
国語教育 2014年10月号
じっくり探究編
日常・社会の事象を数学の舞台に!「現実の世界」探究ネタ
1年 どっちがエコ?省資源化で考えよう!
数学教育 2019年8月号
特別支援 奇跡の教育
事件を起こしそうで怖いと訴えるT君
教室ツーウェイ 2011年2月号
一覧を見る