詳細情報
読者のページ
学び続ける教師が生み出す感動の事実
書誌
向山型算数教え方教室
2003年6月号
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
バレンタインに最高のお礼 算数が苦手なIさんは,先日6年生になって2回目の100 点を取りました。テストの感想に次のように書いてきました。『こんどのてすとも100 点とってお母さんにほめられたいです。ぜったいにとってみせます!!』以下以前いただいた手紙からの引用です。□3・4年生のころは,算数の意味…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
読者のページ
絶好のタイミング!新年間計画の特集
算数教科書教え方教室 2014年3月号
読者のページ
論文審査、算数アプリ開発の学び
算数教科書教え方教室 2014年2月号
読者のページ
教科書チェック「写した印」の衝撃
算数教科書教え方教室 2014年1月号
読者のページ
子ども視点の授業を追究する
算数教科書教え方教室 2013年12月号
読者のページ
徹底して子どもの側に立つ教師
算数教科書教え方教室 2013年11月号
一覧を見る
検索履歴
読者のページ
学び続ける教師が生み出す感動の事実
向山型算数教え方教室 2003年6月号
単元を貫く言語活動とは? 水戸部調査官とQAで読み解く
Q:物語文の読み取りで新聞づくりを言語活動として取り上げる際の留意点について/A:新聞紙面と、付けたい「読…
国語教育 臨時増刊 2013年7月号
一覧を見る