詳細情報
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
中学/『÷0』を変化のある繰り返しで
書誌
向山型算数教え方教室
2002年9月号
著者
高橋 薫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
正負の数の除法の授業である。次のような 文がある(東京書籍P.24)。 0を正の数でわっても,負の数でわっ ても,商は0になる。 また,0でわる除法は考えない…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
中学/書き方を明示し,作業で確認する
向山型算数教え方教室 2003年2月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
中学/不定型を比例の指導で
向山型算数教え方教室 2004年3月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
中学/「これって,もしかして一次関数?」〜マッチ棒連続形問題〜
向山型算数教え方教室 2004年2月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
中学/中学生も大熱中,倍数ビンゴの授業
向山型算数教え方教室 2004年1月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
中学/ケアレスミスを減らすには
向山型算数教え方教室 2003年12月号
一覧を見る
検索履歴
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
中学/『÷0』を変化のある繰り返しで
向山型算数教え方教室 2002年9月号
特集に基づく実践事例
小学4年/日常生活の中にある数を見直す学習(およその数)
楽しい算数の授業 2001年5月号
一覧を見る