詳細情報
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
苦手な子の喜ぶ顔がみたい
書誌
向山型算数教え方教室
2002年5月号
著者
手塚 美和
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「苦手な子に恥をかかせないのです。」向山型 算数を初めて教えていただいた時のこの言葉 が忘れられない。 苦 手な子は蚊帳の外 お 菓子を用意して授業に臨む。「おいしさ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
「事実を見つけてほめる」から,子どもがやる気になる
向山型算数教え方教室 2009年5月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
自分が変わるから子どもが変わる
向山型算数教え方教室 2004年4月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
荒れた授業が激変!
算数教科書教え方教室 2014年3月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
写す指導がA君を満点に導いた
算数教科書教え方教室 2014年3月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
楽しい算数をつくる方法を学んだ向山型算数
算数教科書教え方教室 2014年2月号
一覧を見る
検索履歴
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
苦手な子の喜ぶ顔がみたい
向山型算数教え方教室 2002年5月号
絶対評価を生かした通知表文例の改善
客観性と具体性がある通知表文、その三つの条件
心を育てる学級経営 2002年4月号
楽しくできる!力がつく!名人直伝 教科別イチ押し宿題メニュー
社会
授業力&学級経営力 2020年6月号
一覧を見る