詳細情報
中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 (第23回)
リズムとテンポが違えば,別の授業になる
書誌
向山型算数教え方教室
2002年2月号
著者
井上 好文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
中 学校1 年生,「等式の性質」を使って,方 程式を解く学習の第1 時間目である。授業の はじめの7 分間を紹介する。 ◆1 ◆ す っと授業に入る。教科書(『新訂数学1 年…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 144
この春,中学版「数学スキル」も全面改訂!
向山型算数教え方教室 2012年3月号
中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 143
図形の証明問題を「向山型」で授業する
向山型算数教え方教室 2012年2月号
中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 142
「中学百玉そろばん」をライブで学ぼう
向山型算数教え方教室 2012年1月号
中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 141
幻の「向山型算数」の授業がついに公開される
向山型算数教え方教室 2011年12月号
中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 140
向山氏のオリジナル実践を忠実に再現せよ
向山型算数教え方教室 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 23
リズムとテンポが違えば,別の授業になる
向山型算数教え方教室 2002年2月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 8
3年「三角形」
算数教科書教え方教室 2014年12月号
汗びっしょり体力づくり 11
たくさんボールに触れる!サッカーゲーム
楽しい体育の授業 2015年2月号
学級活動の実践/自発的、自治的活動の効果的展開【低学年】 7
学校行事に低学年パワーを
特別活動研究 2000年10月号
一覧を見る