詳細情報
特集 子どものノートが美しくなるシンプルな「板書」
板書の細分化でノートが美しくなる
書誌
向山型算数教え方教室
2002年2月号
著者
岩田 史朗
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 向 山型算数を実践していると板書する場面 はあまりない。 そ れは,教科書を中心として授業を組み立 てるからである。 教 科書を読み,教科書に書き込み,教科書…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 子どものノートが美しくなるシンプルな「板書」
この目で見た美しい板書
向山型算数教え方教室 2002年2月号
特集 子どものノートが美しくなるシンプルな「板書」
基本はやっぱり教科書から
向山型算数教え方教室 2002年2月号
特集 子どものノートが美しくなるシンプルな「板書」
自習もできた板書システム
向山型算数教え方教室 2002年2月号
特集 子どものノートが美しくなるシンプルな「板書」
シンプルだからわかる
向山型算数教え方教室 2002年2月号
特集 子どものノートが美しくなるシンプルな「板書」
シンプルノート,一歩進んだ活用法
向山型算数教え方教室 2002年2月号
一覧を見る
検索履歴
特集 子どものノートが美しくなるシンプルな「板書」
板書の細分化でノートが美しくなる
向山型算数教え方教室 2002年2月号
スキルA ドーパミン5を授業にどう取り入れるか
日常の授業で「変化」をどうつけるか
「できた」の連続の中で、突然の「飛躍」が子どもをさらに引きつける
特別支援教育教え方教室 2013年11月号
小特集 国語教育をゆさぶる“脳に関する本”
教師が知っておくべき、脳科学からの視点〜子どもを教えるスキルはたくさんある〜
国語教育 2012年8月号
一覧を見る