詳細情報
向山型算数実力急増講座 (第27回)
論文審査から学ぶもう一歩の突っ込み
3年 暗算の基本型
書誌
向山型算数教え方教室
2001年12月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 .長短サクランボに驚く 本 誌の数あるページの中でも,最も緊張感 のあるページが「向山型算数に挑戦 論文審 査」だろう。特に自分で応募した人にとって…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数実力急増講座 186
向山型算数のシステムを学び,子どもの事実でシェアしよう
算数教科書教え方教室 2015年3月号
向山型算数実力急増講座 185
「さくらんぼ計算」の源流
算数教科書教え方教室 2015年2月号
向山型算数実力急増講座 184
「詰め」があるかないかで学力差が生まれる
算数教科書教え方教室 2015年1月号
向山型算数実力急増講座 183
算数問題解決学習に毒された教科書
算数教科書教え方教室 2014年12月号
向山型算数実力急増講座 182
校内研修で模擬授業する学校はすごい
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数実力急増講座 27
論文審査から学ぶもう一歩の突っ込み
3年 暗算の基本型
向山型算数教え方教室 2001年12月号
テーマ別/道徳授業のトラブル&ピンチ全解決ナビ
子どもの発言・反応
8 A or Bで聞いたところ,Cの意見が出る
道徳教育 2019年11月号
学級のきまり&学級のシステム=何をどう決めるか
忘れ物対策=何をどう決めるか
授業力&学級統率力 2013年4月号
学級経営力アップ! 学年別・今月のクラスづくり 8
小学2年/『かけ算九九』をマスターしよう!
授業力&学級経営力 2015年11月号
心が育つ「小さな道徳授業」 短時間でできる道徳授業。学級づくりに効果絶大! 8
失敗を,ほめよう!(行事へ取り組む意識を高める)
道徳教育 2023年11月号
一覧を見る