詳細情報
学年別9月教材こう授業する
小2教材こう授業する
かくれた数はいくつ
書誌
向山型算数教え方教室
2001年9月号
著者
春川 あゆみ
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(啓林館『新版算数2 年上』P.68 ) 初 めての線分図を説明なしで教える。 「挿し絵に○を書く。数字を書き込む。」 これがポイントである。 1 .全員にノートを開かせる…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別9月教材こう授業する
2年・たし算のひっ算
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2007年9月号
学年別9月教材こう授業する
2年・たし算とひき算の筆算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年9月号
学年別9月教材こう授業する
2年・たし算とひき算の筆算
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年9月号
学年別9月教材こう授業する
2年・計算のくふう
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年9月号
学年別9月教材こう授業する
2年・計算のくふう
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年9月号
一覧を見る
検索履歴
学年別9月教材こう授業する
小2教材こう授業する
かくれた数はいくつ
向山型算数教え方教室 2001年9月号
確認チェックするための“書く活動”:定番と新メニュー
確認チェックは「速さとまめさ」が勝負
社会科教育 2006年10月号
04年度・学校でつくる到達目標の数値化に向けて―私が願う到達目標のミニマムとマクロはこうだ―
学校・学級生活への満足度が100%に
学校運営研究 2004年1月号
全国中学校地理教育研究会(第五九回全国研究大会)
地理的な見方・考え方を働かせる授業の工夫・改善―地図・地図帳の活用―
社会科教育 2018年11月号
一覧を見る