詳細情報
学年別6月教材こう授業する
小3教材こう授業する
あまりのあるわり算
書誌
向山型算数教え方教室
2001年6月号
著者
伊藤 大介
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
3年生,6月の教材に「あまりのあるわり 算」がある。その1時間目の授業である。 (大日本図書『たのしい算数3年上』P.37〜38) 挿絵が3段ある。その3段の絵を指で押さ…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別4月教材こう授業する
小3教材こう授業する
0のかけ算
向山型算数教え方教室 2001年4月号
学年別6月教材こう授業する
3年・水のかさ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年6月号
学年別6月教材こう授業する
3年・水のかさ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年6月号
学年別6月教材こう授業する
3年・わり算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年6月号
学年別6月教材こう授業する
3年・わり算
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年6月号
一覧を見る
検索履歴
学年別6月教材こう授業する
小3教材こう授業する
あまりのあるわり算
向山型算数教え方教室 2001年6月号
“教科書教材と実生活・体験”の結びつき海外の工夫紹介
ドイツ
楽しい理科授業 2006年8月号
総合的学習・課題づくりの手順 6
「特色」ではなく、特色をつくり出しているモノを追究する
授業のネタ 教材開発 2002年9月号
効果的な補充教材の使い方
授業の中で、継続して使用する
授業のネタ 教材開発 2004年5月号
実例 親の訴え
勉強についての訴え
具体的な場面でのお願いや相談が効果的!
家庭教育ツーウェイ 2008年10月号
一覧を見る