詳細情報
特集 教科書の基本型を見抜いて成功した7つの実践
基本型はできない子にとって強い見方となる
書誌
向山型算数教え方教室
2001年6月号
著者
寺田 真紀子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
3 年かけ算「何十をかける計算」である。 基本型はどれか。 (大阪書籍『小学算数 3 年下』P.53 〜54 ) 初 めは,みつよ,はるきの式だと考えた…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 教科書の基本型を見抜いて成功した7つの実践
向山型算数セミナーに参加して一流の授業方法を学ぼう
向山型算数教え方教室 2001年6月号
特集 教科書の基本型を見抜いて成功した7つの実践
教科書に基本型が載っているとは限らない。そのとき,我流では指導できない。
向山型算数教え方教室 2001年6月号
特集 教科書の基本型を見抜いて成功した7つの実践
基本型を見抜くことから授業作りが始まる
向山型算数教え方教室 2001年6月号
特集 教科書の基本型を見抜いて成功した7つの実践
変化のある繰り返しを見つける
向山型算数教え方教室 2001年6月号
特集 教科書の基本型を見抜いて成功した7つの実践
基本型を見抜くポイントは「単元全体の基本型」を探すこと
向山型算数教え方教室 2001年6月号
一覧を見る
検索履歴
特集 教科書の基本型を見抜いて成功した7つの実践
基本型はできない子にとって強い見方となる
向山型算数教え方教室 2001年6月号
1年間の授業を成功させる!「体育×○○」必須スキル
体育×場づくり
楽しい体育の授業 2023年4月号
真のプロ教師へのわたしの挑戦
授業は限りない憧れの宝庫
授業のネタ 教材開発 2002年11月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 190
兵庫県の巻
社会科教育 2014年1月号
主体性を引き出す授業づくりの実際
生活単元
みんなでうどんを作ろう!
自閉症教育の実践研究 2007年2月号
一覧を見る