詳細情報
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム (第19回)
中学年
書誌
向山型算数教え方教室
2001年4月号
著者
澤田 好男
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【解答と解説】 1 直線がふえると,平面の数のふえ方が1 大きくなります。 平面の数2 =1 +1 平面の数4 =1 +1 +2 平面の数7 =1 +1 +2 +3…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 114
中学年
向山型算数教え方教室 2009年3月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 113
中学年
向山型算数教え方教室 2009年2月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 112
中学年
向山型算数教え方教室 2009年1月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 111
中学年
向山型算数教え方教室 2008年12月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 110
中学年
向山型算数教え方教室 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 19
中学年
向山型算数教え方教室 2001年4月号
インターネット活用授業で成功したこと失敗したこと
成功した鑑賞の授業・失敗した実技の授業
授業研究21 2004年7月号
福祉学習で使えるモノ・教具 12
バリアをとりはらう「ノンステップ&iポット」
総合的学習を創る 2002年3月号
「プレゼンテーションアプリ」の活用アイデア
Keynote
[小学校5年 図形の面積]アニメーションを操作して考えや手順に動きを付…
数学教育 2022年11月号
中学校現場からの提言・「国家と愛国心」をこう考える
社会的共同体としての「国」に対する愛国心(愛郷心)を教える
現代教育科学 2008年10月号
一覧を見る