詳細情報
親子で挑戦!ダブル・キムラ先生の算数 ザ・宿題 (第17回)
書誌
向山型算数教え方教室
2001年2月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
低学年,「まちがいさがし」の作り方。好きなイラストを描く。コピーする。修正液で一部を消して変える。初めに描くイラストは「ぎっしり」と描く方が,まちがいが作りやすい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
親子で挑戦!ダブル・キムラ先生の算数 ザ・宿題 15
向山型算数教え方教室 2000年12月号
親子で挑戦!ダブル・キムラ先生の算数 ザ・宿題 13
向山型算数教え方教室 2000年10月号
親子で挑戦!ダブル・キムラ先生の算数 ザ・宿題 11
向山型算数教え方教室 2000年8月号
親子で挑戦!ダブル・キムラ先生の算数 ザ・宿題 9
向山型算数教え方教室 2000年6月号
親子で挑戦!ダブル・キムラ先生の算数 ザ・宿題 7
向山型算数教え方教室 2000年4月号
一覧を見る
検索履歴
親子で挑戦!ダブル・キムラ先生の算数 ザ・宿題 17
向山型算数教え方教室 2001年2月号
子どもの作品掲示・保管・評定・返却の上手なさばき術
高学年・作文の評定と返却法
「作文ノート」「クリアファイル」「パソコン」の利用
女教師ツーウェイ 2005年11月号
向山型算数をDEEPに学ぶ女教師たち
これが私のDEEPな体験
向山型算数教え方教室 2009年1月号
スーパー校長が創る総合的な学習 10
前・長岡市立南中学校長/平澤憲一先生を訪ねて
総合的学習を創る 2001年1月号
完全五日制時代・特別活動の新研究課題は何か 3
学びを核にした地域社会づくりと特別活動
特別活動研究 2001年6月号
一覧を見る