詳細情報
特集 向山型算数の原理原則!教科書の「基本型」を見抜け
基本型はくり返して使える
書誌
向山型算数教え方教室
2000年9月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.練習問題を解く際に使えるのが基本型 例えば教科書に次の部分がある。 この問題を授業するときに,教科書に示された鉛筆や10円玉の図を使いたくなる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 向山型算数の原理原則!教科書の「基本型」を見抜け
向山型算数という「大木」にとって「基本型」は太い「幹」である
向山型算数教え方教室 2000年9月号
特集 向山型算数の原理原則!教科書の「基本型」を見抜け
繰り返し使える「基本型」を見抜け
向山型算数教え方教室 2000年9月号
特集 向山型算数の原理原則!教科書の「基本型」を見抜け
説明しなくても写すだけでわかる方法をさがせ!
向山型算数教え方教室 2000年9月号
特集 向山型算数の原理原則!教科書の「基本型」を見抜け
「写させた時にミスが出ないこと」が大切
向山型算数教え方教室 2000年9月号
特集 向山型算数の原理原則!教科書の「基本型」を見抜け
徹底分析!教科書の「基本型」
向山型算数教え方教室 2000年9月号
一覧を見る
検索履歴
特集 向山型算数の原理原則!教科書の「基本型」を見抜け
基本型はくり返して使える
向山型算数教え方教室 2000年9月号
子どもの探究を深めるコンピュータ利用 11
子どもたちは問題の意味を理解して解いているのだろうか
直観力とあいまいさと解の存在の意味
数学教育 2001年2月号
楽しいクラスをみんなで創る
五人のパワーに圧倒された一年間
授業力&学級統率力 2011年7月号
習熟度別授業の活用をどう図るか
小
とりあえず遊びの中にとり入れる
授業研究21 2001年6月号
立体図形のパズル・ゲームで授業開き!
高校1年/回してみたら何が見えるかな?
数学教育 2024年4月号
一覧を見る