詳細情報
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム (第11回)
中学年
書誌
向山型算数教え方教室
2000年8月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
算数を好きにさせ,力をつける向山型算数 向山型算数を知って,授業が変わった。子ども達は,算数の授業が,楽しいと言い,どの子も力をつけていった。 教師は,二つの使命を持っていると思う。一つは,もちろん実力をつけること。そうして,もう一つは,好きにさせることだ。向山型算数は,二つの効果を一度にもたらし…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 114
中学年
向山型算数教え方教室 2009年3月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 113
中学年
向山型算数教え方教室 2009年2月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 112
中学年
向山型算数教え方教室 2009年1月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 111
中学年
向山型算数教え方教室 2008年12月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 110
中学年
向山型算数教え方教室 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 11
中学年
向山型算数教え方教室 2000年8月号
ミニ特集 教室で生まれた、今年最高のドラマ
古い劇場がドラマの発火点に
教室ツーウェイ 2011年3月号
龍馬君の訴えを読んで変わった私の指導場面
国語/子どもたちに寄り添った指導を意識
教室ツーウェイ 2011年10月号
「この解釈だけで」語るなかれ―やがて明らかになる正史の先どり情報
占領政策―解釈のナゾ解きと正史の可能性
社会科教育 2004年2月号
一覧を見る