詳細情報
向山型算数と出会ってTT授業が変わる (第5回)
書誌
向山型算数教え方教室
2000年8月号
著者
小池 哲也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.T2で「向山型算数」を生かす TTには,主となって授業を進める先生T1と,T1の先生を補助するT2の先生がいる。T1になれば,文句なく「向山型算数」で授業ができる。しかし,T2になると「向山型算数」で授業ができない。そんなとき,どうするか。自分がクラス担任で,T2の場合について述べる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数と出会ってTT授業が変わる 24
できない子ができる,子どもの事実がTTの指導を変えた
向山型算数教え方教室 2002年3月号
向山型算数と出会ってTT授業が変わる 23
子どもの事実を作り出した実践こそが授業を変えていく
向山型算数教え方教室 2002年2月号
向山型算数と出会ってTT授業が変わる 22
向山型算数を理解していただく
向山型算数教え方教室 2002年1月号
向山型算数と出会ってTT授業が変わる 21
テストの採点で連携が深まる
向山型算数教え方教室 2001年12月号
向山型算数と出会ってTT授業が変わる 20
子どもたちの事実や思いを励みに向山型算数を進めたい!
向山型算数教え方教室 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数と出会ってTT授業が変わる 5
向山型算数教え方教室 2000年8月号
一覧を見る