詳細情報
ミニ特集 この教材が向山型算数にぴったりだ!
3年生ではじめてのわり算を授業する
書誌
向山型算数教え方教室
2000年4月号
著者
板倉 弘幸
ジャンル
算数・数学
対象
小学3年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 この教材が向山型算数にぴったりだ!
自分で、できたことが実感できる『あかねこ計算スキル』
向山型算数教え方教室 2000年4月号
ミニ特集 この教材が向山型算数にぴったりだ!
『あかねこ計算スキル』が向山型算数にぴったりだ!
向山型算数教え方教室 2000年4月号
ミニ特集 学テ指摘の難問難題―図形指導の急所
平行四辺形の図形はつまずきが生じやすい。1つの見方が固定化しがちになるからだ
算数教科書教え方教室 2014年2月号
ミニ特集 算数教師の必読文献&最新情報
[必読基本文献]基本文献は多様だが,まずは向山氏の著作から
算数教科書教え方教室 2013年8月号
ミニ特集 奥が深い教材研究本→6冊の要点紹介
練習量の確保は運動も計算も同じである
向山型算数教え方教室 2012年2月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 この教材が向山型算数にぴったりだ!
3年生ではじめてのわり算を授業する
向山型算数教え方教室 2000年4月号
教材作りに挑戦しよう
道徳シート(小学校)
一人の子どもをイメージしてシートを作る
道徳教育 2003年9月号
新視点で考える“これからの社会的課題”
新視点で考える“金融・経済”の課題
社会科教育 2014年8月号
教材作りに挑戦しよう
場面絵(小学校)
子どもたちの目が輝くものに
道徳教育 2003年9月号
「問題解決学習」とは何か―分析・再検討
“問題発見のプロセス”どう考えられてきたか
社会科教育 2001年1月号
一覧を見る