詳細情報
子ども・保護者と信頼でつながる12か月の学級通信ネタ (第5回)
小学校/「テスト実況」で様子をリアルに伝えよう
書誌
授業力&学級経営力
2025年8月号
著者
小胎 未輝仁
ジャンル
学級経営
本文抜粋
テストの時間にも,手本となるような行動をしている子がいます。ただ問題を解き,点数を取るだけの時間ではないことを伝えます。 子どもたちが単元テストを解いている時間,私はずっと子どもたちの様子をメモし続けました…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子ども・保護者と信頼でつながる12か月の学級通信ネタ 4
小学校/成長したことを見つめ直し,夏休みの良い入口に
授業力&学級経営力 2025年7月号
子ども・保護者と信頼でつながる12か月の学級通信ネタ 4
小学校/シークレットフレンド×学級通信で子どもたちを価値づける
授業力&学級経営力 2025年7月号
子ども・保護者と信頼でつながる12か月の学級通信ネタ 3
小学校/非言語の価値を伝えコミュニケーションの質を高めよう
授業力&学級経営力 2025年6月号
子ども・保護者と信頼でつながる12か月の学級通信ネタ 3
小学校/温かな学級づくりは教師から
授業力&学級経営力 2025年6月号
子ども・保護者と信頼でつながる12か月の学級通信ネタ 2
小学校/参観授業で保護者とつながる
授業力&学級経営力 2025年5月号
一覧を見る
検索履歴
子ども・保護者と信頼でつながる12か月の学級通信ネタ 5
小学校/「テスト実況」で様子をリアルに伝えよう
授業力&学級経営力 2025年8月号
関係図書紹介
「もう一つの居場所」から学校を問い直すために
生活指導 2002年8月号
一覧を見る