詳細情報
特集 全対策「11月の荒れ」に負けないクラスづくり
寒い日でも大丈夫! 学級全員楽しめる教室あそび,体育館あそび
教室あそび
チームで協力することを学ぼう! 新聞紙タワー
書誌
授業力&学級経営力
2024年11月号
著者
北川 雄一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ねらい チームのメンバーとアイデアを出し合ったり話し合ったりすることを通して,楽しみながら信頼関係を高める。 1.ルールを理解する 今から「新聞紙タワー」をします。4人チームで協力して,できるだけ高い,自立するタワーをつくってください。使えるものは,新聞紙6枚とセロハンテープだけです。5分間の作…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
寒い日でも大丈夫! 学級全員楽しめる教室あそび,体育館あそび
教室あそび
伝わらないのがおもしろい! お絵かき伝言リレー
授業力&学級経営力 2024年11月号
寒い日でも大丈夫! 学級全員楽しめる教室あそび,体育館あそび
教室あそび
どこが変わったのかな? 人間まちがいさがし
授業力&学級経営力 2024年11月号
特集 全対策「11月の荒れ」に負けないクラスづくり
あなたの学級は大丈夫? 「11月の荒れ」チェック&対策ナビゲート
授業力&学級経営力 2024年11月号
小さなゆるみ,ゆがみに即効! 「荒れはじめ」の対応策
生活態度
遅刻,早退が目立つ
授業力&学級経営力 2024年11月号
小さなゆるみ,ゆがみに即効! 「荒れはじめ」の対応策
生活態度
返事やあいさつをしない
授業力&学級経営力 2024年11月号
一覧を見る
検索履歴
寒い日でも大丈夫! 学級全員楽しめる教室あそび,体育館あそび
教室あそび
チームで協力することを学ぼう! 新聞紙タワー
授業力&学級経営力 2024年11月号
“定説通り”から“新発見・新情報”で実像に迫る
佐賀
社会科教育 2007年2月号
学年別・「個別評定」で力を引き出す向山型国語の授業[1・2月]
1年
評定で子どもの参加が変わる2つの授業
向山型国語教え方教室 2003年2月号
教科の基礎学力をつける指導 4
社会/社会科として書く力をつける
授業のネタ 教材開発 2001年7月号
一覧を見る