詳細情報
特集 圧倒的なボリューム!1号まるごと通知表所見文例900
小学校編
子どもを褒める,励ます!生活面の文例
創意工夫
書誌
授業力&学級経営力
2023年7月号
著者
飯村 友和
ジャンル
学級経営/評価/指導要録
本文抜粋
低学年 ○新しいクラスの友達と仲良くなるための集会の企画を話し合っていた時に,仲良くなるための活動のアイデアを積極的に出していました。○○さんが考えたアイデアのおかげで,みんなで楽しく過ごし,新しい友達と仲良くなることができました…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小学校編
子どもを褒める,励ます!生活面の文例
思いやり・協力
授業力&学級経営力 2023年7月号
小学校編
子どもを褒める,励ます!生活面の文例
生命尊重・自然愛護
授業力&学級経営力 2023年7月号
小学校編
国語
1
授業力&学級経営力 2023年8月号
小学校編
国語
2
授業力&学級経営力 2023年8月号
小学校編
国語
3
授業力&学級経営力 2023年8月号
一覧を見る
検索履歴
小学校編
子どもを褒める,励ます!生活面の文例
創意工夫
授業力&学級経営力 2023年7月号
体育主任の部屋・仕事チェックリスト 5
用具・器具の確保は技能向上の不可欠要因である
楽しい体育の授業 2011年8月号
授業でのポイントと指導事例
生徒の追求を深め,思考をつなぐ道具としての利用―三平方の定理の導入
数学教育 2005年7月号
一覧を見る