詳細情報
特集 自己紹介からよいところ見つけまで 学級レク大全
小学校編/ペアで協力する
瞬間移動
2人で息を合わせて移動しよう!
書誌
授業力&学級経営力
2023年5月号
著者
鈴木 邦明
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ねらい 仲間と息を合わせて動くことを通して,楽しみながら仲間との信頼関係を築いていく。 1.ルールを理解する 間隔を狭くすることで難易度が低くなる…
対象
小学3,4,5,6年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小学校編/ペアで協力する
風船はさみリレー
素早く風船を運ぼう!
授業力&学級経営力 2023年5月号
小学校編/ペアで協力する
2人なわとび
心を合わせて跳ぼう!
授業力&学級経営力 2023年5月号
小学校編/ペアで競う
じゃんけんランニング
楽しみながら体を温めよう!
授業力&学級経営力 2023年5月号
小学校編/ペアで競う
じゃんけんダッシュ
素早く判断して走ろう!
授業力&学級経営力 2023年5月号
小学校編/ペアで競う
1対1
ぺアとの対決を楽しもう!
授業力&学級経営力 2023年5月号
一覧を見る
検索履歴
小学校編/ペアで協力する
瞬間移動
2人で息を合わせて移動しよう!
授業力&学級経営力 2023年5月号
全生研の窓
生活指導 2005年4月号
海外の“特色ある学校づくり”=どんな挑戦が進行中か
自由化の中のサバイバル(イギリス)
学校運営研究 2001年9月号
授業で子どもに指導する「ニュータイプ知的生産術」〜TOSSメモ活用で指…
「実験・観察の記録」が系統的に
TOSSメモでバラバラなデータがつながる
教室ツーウェイ 2013年12月号
子どもに伝えたい“歴史人物の名言”クイズ
近代:日本の歴史人物・誰の名言クイズ
社会科教育 2015年4月号
一覧を見る