詳細情報
特集 自己紹介からよいところ見つけまで 学級レク大全
小学校編/異学年と交流する
質問じゃんけん
違う学年のことをたくさん知ろう!
書誌
授業力&学級経営力
2023年5月号
著者
有松 浩司
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ねらい お互いに質問し合う活動を通して,異学年の友達と楽しくコミュニケーションを図る。 1.ゲームの説明を聞く これから質問じゃんけんをします。ルールを説明するので,○年生から1人,○年生から1人,代表で前に出てきてください…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小学校編/気持ちのよい朝のスタートを切る
あいさつゲーム
いろいろな挨拶を楽しもう!
授業力&学級経営力 2023年5月号
小学校編/気持ちのよい朝のスタートを切る
おもしろ健康観察
健康観察で一言自己紹介しよう!
授業力&学級経営力 2023年5月号
小学校編/気持ちのよい朝のスタートを切る
全員一致ゲーム
みんなで心をそろえよう!
授業力&学級経営力 2023年5月号
小学校編/異学年と交流する
共通点を探せ
違う学年との交流を楽しもう!
授業力&学級経営力 2023年5月号
小学校編/先生のことを知る
ウソつき自己紹介クイズ
4つの選択肢の中からウソを見破ろう!
授業力&学級経営力 2023年5月号
一覧を見る
検索履歴
小学校編/異学年と交流する
質問じゃんけん
違う学年のことをたくさん知ろう!
授業力&学級経営力 2023年5月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 28
中学年/器械運動【マット運動】
いっしょにマット
楽しい体育の授業 2020年7月号
国語教育人物誌 174
埼玉県
国語教育 2005年9月号
国語におけるワーキングメモリー
発達障害の子も安心して学習できる環境を保障する
特別支援教育教え方教室 2009年11月号
特集 “絶対評価”で到達度基準はどう変わるか
特集の解説
楽しい体育の授業 2002年11月号
一覧を見る