詳細情報
特集 今こそ,教室を笑顔でいっぱいに!「エンタメ」授業スキル
1人1台端末をもっと楽しく! 発達段階別ICTおもしろ活用アイデア
高学年
書誌
授業力&学級経営力
2022年12月号
著者
鈴木 優太
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
IDEA01 【社会】『Googleサイト』で電子ノート Googleサイトをノートのように活用します。従来の紙のノートでは不可能だった次のようなことが可能です…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
思わず授業に引き込まれる!発達段階別「つかみ」のスキル
高学年
授業力&学級経営力 2022年12月号
特集 今こそ,教室を笑顔でいっぱいに!「エンタメ」授業スキル
子どものやる気に火をつけろ!「とぼけ・挑発」のスキル
授業力&学級経営力 2022年12月号
モノの工夫でこんなに楽しく!「アイテム活用」のスキル
1
授業力&学級経営力 2022年12月号
モノの工夫でこんなに楽しく!「アイテム活用」のスキル
2
授業力&学級経営力 2022年12月号
モノの工夫でこんなに楽しく!「アイテム活用」のスキル
3
授業力&学級経営力 2022年12月号
一覧を見る
検索履歴
1人1台端末をもっと楽しく! 発達段階別ICTおもしろ活用アイデア
高学年
授業力&学級経営力 2022年12月号
行事を仕切る仕事術
家庭科専科
作品展をこう仕切る
女教師ツーウェイ 2004年11月号
菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり 4
小学2年/「非日常」は「成長のチャンス」と捉える
授業力&学級経営力 2016年7月号
教科学習で「はてな?」発見技能の開発
国語/向山型国語の授業システムを機能させる
授業のネタ 教材開発 2001年6月号
第2特集 子どもに大人気!ボールおもしろ練習メニュー
主運動につながる!みんなが楽しく参加できる! おもしろ練習メニュー
ゴール型/スリーグリッドゲーム
楽しい体育の授業 2018年11月号
一覧を見る