詳細情報
特集 学校を仕切る女教師―支持される主任の仕事術
行事を仕切る仕事術
家庭科専科
作品展をこう仕切る
書誌
女教師ツーウェイ
2004年11月号
著者
藤田 博子
本文抜粋
一 二年後を見通して授業を仕組む最後を見通して布石を打つ 五年生、四月の授業開きはずばりこれである。 「わたしと家族」 「一一年生きてきて、おうちの人にしてもらったことで、一番うれしかったことをノートに書きます…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭論文
どうせやるなら教えることも仕切ることも楽しもう
女教師ツーウェイ 2004年11月号
主任の仕事術VS仕切られる側の要望
研究主任の仕事術
「主婦感覚」で、無理せずしたたかに
女教師ツーウェイ 2004年11月号
主任の仕事術VS仕切られる側の要望
研究主任への要望
「謙虚」VS「傲慢」
女教師ツーウェイ 2004年11月号
主任の仕事術VS仕切られる側の要望
教務主任の仕事術
ポイントを外さない「仕切り方」の極意
女教師ツーウェイ 2004年11月号
主任の仕事術VS仕切られる側の要望
教務主任への要望
教務主任にのぞむ三原則
女教師ツーウェイ 2004年11月号
一覧を見る
検索履歴
行事を仕切る仕事術
家庭科専科
作品展をこう仕切る
女教師ツーウェイ 2004年11月号
菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり 4
小学2年/「非日常」は「成長のチャンス」と捉える
授業力&学級経営力 2016年7月号
教科学習で「はてな?」発見技能の開発
国語/向山型国語の授業システムを機能させる
授業のネタ 教材開発 2001年6月号
第2特集 子どもに大人気!ボールおもしろ練習メニュー
主運動につながる!みんなが楽しく参加できる! おもしろ練習メニュー
ゴール型/スリーグリッドゲーム
楽しい体育の授業 2018年11月号
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
教室環境・アイテム活用のNG
関連する本を教室に置き,子どもたちが休み時間等に読めるようにする/調べる方法を列挙し,自己選択させる/ワー…
国語教育 2022年10月号
一覧を見る