詳細情報
特集 授業にリズムとテンポを生み出す「ミニ活動」大全
体育
[陸上]グリコジャンプ 他
書誌
授業力&学級経営力
2022年10月号
著者
垣内 幸太
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究/保健・体育
本文抜粋
ねらい 仲間と共に楽しみながら,遠くまで跳ぶ体の使い方を考えることができる。 1 準備物 (さいころ) 2 活動の手順 (1)ルールを説明する ・二人組でじゃんけんをして,勝ったら決められた歩数ジャンプして進むことができる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
体育
[体つくり]投げ投げゲーム 他
授業力&学級経営力 2022年10月号
体育
[器械・器具]体くぐり 他
授業力&学級経営力 2022年10月号
体育
[ゲーム・ボール]パス&ゴーゲーム 他
授業力&学級経営力 2022年10月号
体育
[表現]1・2・ポーズ! 他
授業力&学級経営力 2022年10月号
凄腕教師の授業開きアイデア2022
体育
授業力&学級経営力 2022年4月号
一覧を見る
検索履歴
体育
[陸上]グリコジャンプ 他
授業力&学級経営力 2022年10月号
谷和樹プロデュース ビギナーズ・泣き笑い道場 4
この学級経営案=ここを赤ペン添削すると大変身!
これだけは指導したい「学級の目玉授…
授業力&学級統率力 2012年7月号
授業が盛り上がる今月の“教材の急所”【国語教材の事例】 1
小学4年/ファンタジー構造を読む
白いぼうし(光村)
国語教育 2015年4月号
全員参加をめざす授業の問題点
「語す・聞く」授業で工夫したいこと
国語教育 2008年1月号
一覧を見る