詳細情報
特集 子どものよさがきちんと伝わる通知表文例&書き方完ぺきガイド
「がんばり」から「今後の見通し」まできちんと伝わる通知表文例
行事
遠足
書誌
授業力&学級経営力
2022年7月号
著者
西田 智行
ジャンル
学級経営/教育学一般/評価/指導要録
本文抜粋
遠足 ・バスの乗り降りをする時に,運転手さんに気持ちの良いあいさつをしました。その礼儀正しい態度がみんなの手本となりました。((1)) ・いつもクラスの中心となり,みんなを盛り上げています。遠足のバスの車内でも友達と考えたレクリエーションでみんなを楽しませ,楽しい時間にしました。((6…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「がんばり」から「今後の見通し」まできちんと伝わる通知表文例
行事
宿泊学習
授業力&学級経営力 2022年7月号
「がんばり」から「今後の見通し」まできちんと伝わる通知表文例
行事
異学年交流
授業力&学級経営力 2022年7月号
「がんばり」から「今後の見通し」まできちんと伝わる通知表文例
行事
地域交流
授業力&学級経営力 2022年7月号
特集 子どものよさがきちんと伝わる通知表文例&書き方完ぺきガイド
【巻頭】7つの視点で解説! きちんと伝わる通知表の書き方
授業力&学級経営力 2022年7月号
「がんばり」から「今後の見通し」まできちんと伝わる通知表文例
学習
国語
授業力&学級経営力 2022年7月号
一覧を見る
検索履歴
「がんばり」から「今後の見通し」まできちんと伝わる通知表文例
行事
遠足
授業力&学級経営力 2022年7月号
高学年の実践事例
得意なもの、興味のあるものに取り組ませる
高学年も夢中! チャレンジ運動
楽しい体育の授業 2012年3月号
“エネルギー環境問題”をどう取り上げるか
“エネルギー環境問題”の争点―ディベート教材
エネルギー環境問題の争点が見えてく…
社会科教育 2013年1月号
編集後記
道徳教育 2021年9月号
体育科における学力保障 90
リズムダンス おへそを揺らそう 四つのくずしに挑戦!鈴木恭子氏の授業A
楽しい体育の授業 2010年9月号
一覧を見る