詳細情報
数字で読み解く教育データ (第10回)
外国籍の小中学生約12万人
書誌
授業力&学級経営力
2022年1月号
著者
坂谷内 勝
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
1 訪日外客数と出国日本人数 日本政府観光局は,日本を訪れる外国人旅行者の数(訪日外客数)と,海外を訪れる日本人旅行者の数(出国日本人数)を,年別・月別で公表しています…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
数字で読み解く教育データ 12
子供の人口は1493万人
授業力&学級経営力 2022年3月号
数字で読み解く教育データ 11
学校における暴力行為は6万6201件
授業力&学級経営力 2022年2月号
数字で読み解く教育データ 9
日本人口の約7.6%が障害者
授業力&学級経営力 2021年12月号
数字で読み解く教育データ 8
男子7.2秒,女子8.6秒
授業力&学級経営力 2021年11月号
数字で読み解く教育データ 7
2021年度国家予算 文教費5.4兆円
授業力&学級経営力 2021年10月号
一覧を見る
検索履歴
数字で読み解く教育データ 10
外国籍の小中学生約12万人
授業力&学級経営力 2022年1月号
提言・絶対評価で問われる「実力」の見方・つかみ方
数で把握する
心を育てる学級経営 2003年7月号
主体的・対話的で深い学びを実現する学習課題&発問モデル 2
中学1年/三つの「そっと」をつなげて読む「生きる姿勢」
5月/読むこと 【教材】「さんきち…
国語教育 2020年5月号
第2特集 負けてもおもしろい!子どもが夢中になるゲームづくりのコツ
低学年でも即ナットク!ゲームの規則 伝え方のコツ
楽しい体育の授業 2020年10月号
表紙&目次の絵 6
近景と遠景との組み合わせでつくる「遠近のある風景」
授業力&学級統率力 2013年9月号
一覧を見る