詳細情報
特集 たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキルBest Selection
授業のうまい先生が実は使っているスモール授業スキル
授業の腕をあげる「ちょこっとスキル」
書誌
授業力&学級経営力
2020年11月号
著者
古舘 良純
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
スキル1 丸をたくさんつける「ポケットに赤ペン」 言葉がけによる称賛だけではなく,子どもたちにたくさん丸をつけてあげることでほめてあげたいと思います。机間指導で,どんどん丸をつけます。そのため,常時「赤ペン」を持ち歩きます…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業のうまい先生が実は使っているスモール授業スキル
自主的な学習を促す視覚化授業スキル
授業力&学級経営力 2020年11月号
授業のうまい先生が実は使っているスモール授業スキル
授業で楽しい雰囲気をつくる「ちょこっとスキル」
授業力&学級経営力 2020年11月号
授業のうまい先生が実は使っているスモール授業スキル
ちょっとしたスキルを使っていくことでクラスが落ち着いて学習できる
授業力&学級経営力 2020年11月号
授業のうまい先生が実は使っているスモール授業スキル
集中力を切らさない!えざわ流スモール授業スキル
授業力&学級経営力 2020年11月号
たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキル
雰囲気づくり
授業の見通しをもたせる「オリジナル学習キャラ」
授業力&学級経営力 2020年11月号
一覧を見る
検索履歴
授業のうまい先生が実は使っているスモール授業スキル
授業の腕をあげる「ちょこっとスキル」
授業力&学級経営力 2020年11月号
〈教室の障害児と向山型算数〉特に気になる『あの子』への向山型アプローチ
授業の導入を毎時間工夫することで,発達障害の子を授業に引き込む
向山型算数教え方教室 2009年3月号
“子どもの願い”を実現!学級経営の工夫点 今月のポイントは“ここ” 10
小学5年/通知表は教師の自己申告である
授業力&学級統率力 2015年1月号
すぐ使えるファックスページ
漢字学習ゲーム
2年用/同じ部分をもつ漢字
女教師ツーウェイ 2006年9月号
教科あそび
理科あそび
ペンシル風船で糸電話をつくろう 他
授業力&学級経営力 2025年5月号
一覧を見る