詳細情報
盛山隆雄&志算研プロデュース 学年別 算数授業のネタ (第5回)
小学4年/三角定規を組み合わせて角をつくろう!
書誌
授業力&学級経営力
2016年8月号
著者
岡部 寛之
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
ねらい 三角定規を組み合わせてできるいろいろな角の大きさの求め方を,柔軟に考えられるようにする。 ネタの概要 右ページの写真のような三角定規を2枚組み合わせてできる角の大きさを考えさせます。45+30=75,45+60=105,45+90=135…と次々にいろいろな角の大きさができます…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
盛山隆雄&志算研プロデュース 学年別 算数授業のネタ 11
小学4年/小数のしくみを基に考えよう!
授業力&学級経営力 2017年2月号
盛山隆雄&志算研プロデュース 学年別 算数授業のネタ 8
小学4年/周りの長さと面積の関係を考えよう!
授業力&学級経営力 2016年11月号
盛山隆雄&志算研プロデュース 学年別 算数授業のネタ 7
小学4年/正方形の数が20個のときストローの本数は何本になるかな?
授業力&学級経営力 2016年10月号
盛山隆雄&志算研プロデュース 学年別 算数授業のネタ 3
小学4年/いろいろな四角形を敷き詰めよう!
授業力&学級経営力 2016年6月号
盛山隆雄&志算研プロデュース 学年別 算数授業のネタ 1
小学4年/2けたのかけ算でどちらが大きくなるか考えよう!
授業力&学級経営力 2016年4月号
一覧を見る
検索履歴
盛山隆雄&志算研プロデュース 学年別 算数授業のネタ 5
小学4年/三角定規を組み合わせて角をつくろう!
授業力&学級経営力 2016年8月号
一覧を見る