詳細情報
教科書・教具のユースウェア
算数教科書の使い方
教科書を音読させよ
書誌
教室ツーウェイ
2013年11月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
断言する。 指導しなければ、子どもは教科書はおろか、問題文すら読んでいない。 試しに音読をさせてみるとはっきり分かる。 指導が入っている学級は、算数の教科書であっても、明瞭な声と発音で音読ができる…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数教科書の使い方
「自力解決」の夢
教室ツーウェイ 2015年1月号
算数教科書の使い方
「めあて」不思議な存在
教室ツーウェイ 2014年12月号
算数教科書の使い方
車を使って旅に出させる
教室ツーウェイ 2014年11月号
算数教科書の使い方
始業後十分で決まる
教室ツーウェイ 2014年10月号
算数教科書の使い方
言葉を削る
教室ツーウェイ 2014年9月号
一覧を見る
検索履歴
算数教科書の使い方
教科書を音読させよ
教室ツーウェイ 2013年11月号
【特別寄稿】「総合的な学習の時間」で取り組むSDGs
特別支援教育の実践情報 2022年7月号
子どもに成果がわかる国語の「練習学習」の開発
中学校/実の場をふまえて練習を組織する
授業研究21 2002年11月号
一覧を見る