詳細情報
教科指導の基本
生活指導 (第28回)
目標達成パーティーを開こう
書誌
教室ツーウェイ
2013年7月号
著者
根本 直樹
ジャンル
生活指導/進路指導
本文抜粋
一 お楽しみ会ではない 目標達成パーティーは、お楽しみ会とは違う。 一学期が終わるから「お楽しみ会をしよう」というのとは、思想が違う。 新卒の頃やった「お楽しみ会」では絶対に得られない子ども達の成長が「目標達成パーティー」にはある…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
生活指導 46
学級憲法を検討すると、自由で平等な場に近づいていく
教室ツーウェイ 2015年1月号
生活指導 45
五色百人一首が学級と授業を明るくする
教室ツーウェイ 2014年12月号
生活指導 44
日記指導で子どもたちの社会性を伸ばす
教室ツーウェイ 2014年11月号
生活指導 43
保護者からのクレーム対応 校内システム
教室ツーウェイ 2014年10月号
生活指導 42
集団からはずれる子供の要因とその指導
教室ツーウェイ 2014年9月号
一覧を見る
検索履歴
生活指導 28
目標達成パーティーを開こう
教室ツーウェイ 2013年7月号
特集 数学的な思考力を鍛えるキー発問一覧
数・式の性質に気付かせる発問
数学教育 2010年9月号
特集 算数好きにする“夏休みの特選宿題”
2年/夏休み明けにクラス全員をほめられる「特選宿題」
算数教科書教え方教室 2014年7月号
編集後記
国語教育 2019年11月号
「補充学習」と「発展学習」はどう違うのか
教科書がゴールそれともスタート
授業のネタ 教材開発 2003年6月号
一覧を見る