詳細情報
ミニ特集 なわとび指導カードのシステム化
向山式なわとび指導三つのアイテム
書誌
教室ツーウェイ
2011年11月号
著者
小田 哲也
本文抜粋
向山式なわとび指導には三つのアイテムが必要だ。 一、向山式なわとび級表A・B 二、なわとびチャレンジシール 三、拡大したクラス名簿 「向山式なわとび級表」「なわとびチャレンジシール」は、いずれも東京教育技術研究所(TEL:03-3787-6564)で購入できる…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 なわとび指導カードのシステム化
スーパーとびなわ級表のシステム化
教室ツーウェイ 2011年11月号
ミニ特集 なわとび指導カードのシステム化
楽しく・持続することが最大のポイント
教室ツーウェイ 2011年11月号
ミニ特集 なわとび指導カードのシステム化
「教えてほめる」でシステム化を図る
教室ツーウェイ 2011年11月号
ミニ特集 なわとび指導カードのシステム化
向山式なわとび指導法となわとび指導カードをセットで取り組む
教室ツーウェイ 2011年11月号
ミニ特集 なわとび指導カードのシステム化
ビニルテープシステムで子どもを励まそう
教室ツーウェイ 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 なわとび指導カードのシステム化
向山式なわとび指導三つのアイテム
教室ツーウェイ 2011年11月号
視点8 【授業づくり最前線】新科目「歴史総合」につなげる! 世界と日本が融合する授業デザイン
【中学校】世界の動向から多面的・多角的に解釈する歴史学習
社会科教育 2019年1月号
崩壊へ一直線
話が長く、わかりにくい
一時に一事・モデルを示す・モノを示せ
教室ツーウェイ 2009年11月号
子どもの心に沁み込む道徳小話30選
(2)天井に貼り続けた絵
活用場面【A−(5)希望と勇気,努力と強い意志】
道徳教育 2020年3月号
TOSSランドを活用した算数授業体験 11
中学/チェックリストで我流を排す
向山型算数教え方教室 2002年2月号
一覧を見る