詳細情報
社会貢献活動
まちづくり活動展開中 (第2回)
協働まつりに市長が参加する
・・・・・・
山口 浩彦
わが地域のまちづくり活動 (第2回)
子ども観光大使プレ大会開催
・・・・・・
手塚 美和
書誌
教室ツーウェイ
2011年5月号
著者
山口 浩彦
/
手塚 美和
本文抜粋
とちぎ協働まつりは、毎年栃木市で行われる市民協働によるまつり。私は、協働推進室長となり、市長にとちぎふるさと絵手紙コンクールの表彰をお願いした。表彰に参加した人は、皆さん笑顔であった。特に高齢者の皆さ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
まちづくり活動展開中 46
日本を元気にする新しい教師像
教室ツーウェイ 2015年1月号
まちづくり活動展開中 45
TOSSが観光庁長官表彰
教室ツーウェイ 2014年12月号
まちづくり活動展開中 44
百人参加を十年間続けた教室
教室ツーウェイ 2014年11月号
まちづくり活動展開中 43
子ども観光大使全国大会決まる
教室ツーウェイ 2014年10月号
まちづくり活動展開中 42
経済同友会から表彰を受ける
教室ツーウェイ 2014年9月号
一覧を見る
検索履歴
まちづくり活動展開中 2
協働まつりに市長が参加する
教室ツーウェイ 2011年5月号
事例で徹底解説! 「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価
2年
[平行と合同]学習してきた図形の性質を生かして問題解決に取り組もう!
数学教育 2021年12月号
提言・いま教師に求められる「新しい指導力」
因果の思考技術を教える
授業研究21 2006年6月号
俳句に見る日本人の心 25
命二つの中に生きたる桜かな
道徳教育 2007年4月号
向国ライブあの体験で教室の実践が変わった
一年間の命運がかかっている四月会場
向山型国語教え方教室 2013年8月号
一覧を見る