詳細情報
ミニ特集 教材はユースウェア(活用方法)こそ大切
向山学級のシステムがユースウェアになった
書誌
教室ツーウェイ
2011年5月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
ユースウェアという言葉と概念は、私と進さん(当時、進研ゼミ小学生ゼミ部長)が作り出した。 当時私は、進研ゼミ小学校教材の企画責任者であり、京浜教育サークル(企画チーム)、各附属小教官等百名(ライターチーム)で、日本一の教材作りをめざしていた…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 教材はユースウェア(活用方法)こそ大切
我流では、基礎学力は身に付かない
教室ツーウェイ 2011年5月号
ミニ特集 教材はユースウェア(活用方法)こそ大切
形式的繰り返し行為は最低の教育である
教室ツーウェイ 2011年5月号
ミニ特集 教材はユースウェア(活用方法)こそ大切
「あかねこ計算スキル」は授業の中で使用する教材である
教室ツーウェイ 2011年5月号
ミニ特集 教材はユースウェア(活用方法)こそ大切
スキルを採用しても、活用によって効果は半減。全国で実施してるTOSSデーに参加して、正しく学ぼう。
教室ツーウェイ 2011年5月号
ミニ特集 教材はユースウェア(活用方法)こそ大切
練習量が確保され、数概念が身に付く百玉そろばん
教室ツーウェイ 2011年5月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 教材はユースウェア(活用方法)こそ大切
向山学級のシステムがユースウェアになった
教室ツーウェイ 2011年5月号
ミニ特集 向山型算数の選りすぐりの指導パーツはこれだ!
「写す」ことで勉強のできない子が輝く
向山型算数教え方教室 2001年4月号
「ノートスキル」は学力を伸ばす・社会科ノート指導の技
求めたい社会科ノートスキルの法則
授業研究21 2009年5月号
向山型国語初心者の挑戦―手ごたえを得たあの瞬間―
向山型国語を学んだおかげで初心者の私も授業参観で大成功した漢字パズルの授業
向山型国語教え方教室 2011年12月号
PISA型スキル
自己紹介文がその子も書ける!第3・4年 PISA型スキル「しょうかいくん」
向山型国語教え方教室 2009年4月号
一覧を見る