詳細情報
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈かけ算九九尺〉量が分かるから,無理なく楽しくエラーレスで覚えられる
書誌
特別支援教育教え方教室
2011年4月号
著者
岩本 友子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
特別支援学級(情緒障がい児学級)のAちゃん(2年生)は,九九の暗記がなかなかできなかった。 すべての段を習い終わった3学期になっても,2〜5の段と9の段がやっとであった…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈かけ算九九尺〉算数が苦手な子でも、量が分かるから、覚えやすい
特別支援教育教え方教室 2013年8月号
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈ソーシャルスキルかるた〉理屈を抜きにして望ましい行動を楽しく教える
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈アタマげんきどこどこ〉集中力やコミュニケーション力を高める教材
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈わくわくずかん『こんちゅうはかせ』〉Aくんが“虫取り名人”になった!
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈TOSSノート〉TOSSノートは、特別支援を要する子に優しいノートである
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
一覧を見る
検索履歴
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈かけ算九九尺〉量が分かるから,無理なく楽しくエラーレスで覚えられる
特別支援教育教え方教室 2011年4月号
観察・操作・実験を活用した私の「関数」授業記録
2年 「一次関数」の授業記録
グループエンカウンター的手法を利用した一次関数の導入
数学教育 2000年10月号
一覧を見る